さて本日は時計の修理を紹介します。
皆さんの車にはたいてい時計が付いていると思いますが、
デジタルですか?アナログですか?
最近の車はほとんどがデジタル時計ですよね。
皆さんはデジタル派・アナログ派のどちらですか?
私は断然アナログ派です!
20年以上前は車の時計はアナログ時計でした。
その当時は今と違い正確な時を刻めませんでした。
まともな時間を刻めるようになったのは、
水晶発信の時計(いわゆるクォーツ時計)が出来てからです。
それまでは一日に1分や2分遅れたり進んだりしました。
今では考えられませんよね。
この画像の一番右がクォーツの時計です。
真ん中がモーター駆動 左がマグネットコイル駆動です。
これがまた時間を合わせるのに大変なんです。
皆さんもその当時の時計が止まってしまっていて困っていませんか?
でも安心してください。
モビーディックは時計の修理も出来ちゃうんです!
もう一度古い時計に命を灯してください。
きっと時計も喜んでくれると思います。
他にメーターのことでお悩みの方は、
何でもモビーディックにご相談ください。
それではまた・・・