メーター修理・加工のモビーディック

2011年07月30日

カイエンターボ・メーター加工

こんにちは。
皆さん世界水泳見てますか?
北嶋残念でしたね。
でもオリンピックで金メダルとればそれでいいんです!
がんばれニッポン!

さて本日はポルシェカイエンターボのメーター加工の紹介です。
この依頼は今なにかと世界中の話題になっている、
中国・上海からのメーターカスタムオーダーです。

依頼内容は
“メーターがマイル表示なのでキロ表示に変更したい”ということでしたが、
いつものようにそれだけではつまらないので、
文字盤のカラーを変更したいとのこと。
<加工前>
CIMG5639_2.JPG

オーナーの希望は茶色にしたいというのですが、
漠然と茶色といわれても・・・
そこで何度も打ち合わせをして、
この二つの色から選んでもらい「B」の茶色に決定。
CIMG5528_2.JPG

そして完成したメーターがこれです。
<加工後>
CIMG5643_2.JPG

これを見て思ったのですが『どこかで見たような?』
思い出しました!
テックアートのカタログに載っていたカイエンターボのメーターだ!
ていうことは車もテックアート仕様できまっているのでは!
見てみたいですね、メーターを取り付けた姿を。
これからもモビーディックを宜しくお願いします!
上海の上海心動汽車用品有限公司様、感謝です。
(Shadoo Design Co.,Ltd)
それではまた・・・


posted by mobydick at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月23日

ポルシェ911タコメーター加工

なでしこジャパン優勝おめでとう!
ほんとうに感動しました!!
家族がみんな寝ている中一人でビールを飲みながら、
静かにサポーターになりきり応援しました。
優勝が決まった瞬間は感動で涙・涙でした。
やー、本当に見れてよかった。
オリンピックも金メダル確定だぞ!

さてサッカーの話はこれくらいにして、
メーターのお話をしましょう。
本日のお題はポルシェ911のタコメーターのカスタムです。
やはりこのぐらいの年式の車になると、
メーターもオーバーホールが必要になります。

<加工前>
CIMG5493_2.JPG

このタコメーターの不具合は“指針が暴れてしまう”とのことで、
オーナー様はからは、
「どうせ修理するなら、この際メーターのカスタムもついでにやってほしい」
とのことで依頼がきました。
そこで完成したのがこれです。

<加工後>
CIMG5497_2.JPG

この画像ではわかりにくいと思いますが、
文字はクリームイエローなんですよ。
これもオーナー様がこだわった色なんです。
フルスケールも7,000から8,000回転にバージョンアップ!
ターボのロゴがオシャレに決まってるでしょ?

こんな感じに皆さんも何か良いアイデアがあったら、
ぜひモビーディックに相談してください。
お待ちしています。
それではまた・・・
posted by mobydick at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月16日

ランボルギーニ・ディアブロメーター加工

こんにちは
いつもより早く梅雨があけて、
毎日暑い日が続いていますが、
くれぐれも熱中症にならないよう気を付けてくださいね!

さて本日のメーター紹介は、
ランボルギーニ・ディアブロのメーター加工です
<加工前>
CIMG5476_2.JPG

このメーターの依頼内容は、
スピードメーターの修理を兼ねて、
文字盤のカラーをイエローにして、
フルスケール400キロ、
数字と指針はレッド、
そしてタコメーターは10,000回転にカスタムしました!
どうです?ド派手なメーターに変身したと思いませんか?
<加工後>
CIMG5479_2.JPG

あと画像でお見せできなくて残念ですが、
メーターの照明がとても暗くて見えないとのことで、
バルブをLEDに変えました。
もちろんただ変えるだけでは明るくなりません。
モビーディックの長年の技術と経験を駆使し、
御客様に納得いただけるメーターに仕上げました!

皆さんもメーターの修理やカステムを考えているなら、
まずモビーディックに相談してみてください!
それではまた・・・
posted by mobydick at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月09日

NSXメーター修理

あついあつい・・エアコン使いたい・・
でも節電しなきゃ!(ちょっとだけならいいか)
日本中こんな感じではないかな?
でも皆さんあまり無理をしないでくださいね。熱中症には気をつけましょう!

さて本日はNSXのメーター修理&カスタムの紹介です。
今週は珍しいことに同じ日に3人の方から依頼がありました。
CIMG5458_2.JPG
ひとつはタコメーター不動、
もうひとつはガソリンメーター・スピードメーター不動、
そして最後はスピードメーターの誤差と300キロフルスケールのカスタムです。
これは誤差というレベルではなかったですが、
こんなに修理箇所が違うのも珍しいです。
そして皆さんが不安に思っているのは、 
『もし修理不能だったらどうしよう?』ということです。
というのもメーターの新品部品がないそうなんです。
修理不能の場合、車検でアウトなんてことになったら走れませんよね?
でも大丈夫モビーディックにおまかせください。
見事に復活させました!
メーターも元気になり、
300キロフルスケールのカッコいいメーターにも生まれ変わることができました
CIMG5440_2.JPG
これで気持ちよくドライブできますね!
大切なクルマです。
これからもながーくお付き合いしてください!

皆さんも大切なクルマのメーターでトラブったらぜひモビーディックまで・・
それではまた来週。

posted by mobydick at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年07月02日

BMW E60 メーター加工

こんにちは
ジメジメした蒸し暑い日が続きますが、
皆さん元気にしてますか?
熱中症にならないよう注意しましょう!

さて本日はBMW E60のメーター加工の紹介です。
これが加工前のメーターですが、
CIMG5471_2.JPG
ノーマルメーターの指針はホワイトなんです。
でもモビーディックでお預かりしたときからレッドに塗装されてました。
話を聞いてみると、指針をメーターから外して塗装したとのこと。
その時メーター内部の配線が抜けてしまい、
メーターが作動しなくなってしまったそうです。
そこでメーターの修理ができるのであれば、
カスタムもしてくれないかということになりました。

このメーターが修理も完了して、
文字盤をイエローにカスタムしたものです。
CIMG5506_2.JPG
タコメーターの「BMW Power」のブルーのロゴがとても素敵でしょ?

このメーターはみんからのブログでも紹介されてるのでぜひ見て下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/856447/blog/22945003/
http://minkara.carview.co.jp/userid/856447/car/719993/3825932/parts.aspx
皆さんもメーターに関することで御困りの時は、
何でもモビーディックに相談してください!
おまちしています。

それではまた・・・



posted by mobydick at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記