メーター修理・加工のモビーディック

2011年06月25日

フェアレディーZ31メーター修理

こんにちは。
最近暑い日が続いていますが皆さん元気に仕事してますか?
昨日熊谷で39.8度の最高気温がでました。
どのぐらい暑いのかって うーん、ちょうどお風呂に入ってる感じかな。
ごめんなさい、体験してないので解りません^^;

さて本日はフェアレディーZ31のスピードメーターの修理です。
最近毎日のように問い合わせがありますが、
日本に何台ぐらい現役で走っているんでしょうね。
でもオーナーの皆さんスピードメーターが壊れてとても困っているみたいです。
メーターの基盤はこのようになっています。
CIMG5498_2.JPG
この基盤の中の壊れている部分を探して交換します。
最後にテストをして完成です!

この写真はスピードメーターの修理と一緒にカスタムもしちゃったものです。
CIMG4569_2.JPG
スピードメーターはフルスケール300キロ、
タコメーターは10,000回転。
どうですカッコよいではありませんか?
皆さんのZもこれにしちゃいましょう!
とにかくメーターのことならなんでもモビーディックに相談あれ。
どんなことでも解決いたします!

それではまた来週・・・


posted by mobydick at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月18日

ベンツSLメーター加工

こんにちは
一週間のご無沙汰です。
明日の日曜日はJINの最終回です。
坂本竜馬は死んでしまうのか、
それとも南方仁が命を救えるのか、楽しみですね!
原作では確か野風は子供を産んでいないはずなんですけど・・・
ひょっとしたら竜馬も助かるかも!
とにかく明日になれば解りますよね。

さて本日のメーター屋さんのブログは、
ベンツR230・SLのメーターカスタムの紹介です。
これがカスタム前のメーターですが、
CIMG5462_2.JPG
車体をすべてBRABUS仕様に仕上げているそうで、
ぜひメーターはモビーディックで製作してほしいとのご要望で、
これが完成しました!
CIMG5465_2.JPG
見て解ると思いますが、
指針をレッド、
スピード・タコをホワイトに加工、
解りずらいですがガソリンメーター・水温計もデザインを変えているんですよ!
ずいぶん雰囲気が変わったでしょ?

皆さんもメーターのカスタムにもっともっと関心をもって、
色々なアイデアをモビーディックにぶつけてきてください!
おまちしています!!
それではまた・・・

posted by mobydick at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月11日

ポルシェ930ホワイトメーター加工

こんにちは
今日も関東地方は梅雨空です。
沖縄はいつもより早く梅雨が明けたみたいですね。

ところで皆さんはテレビドラマとか観ますか?
私が今はまっているのが、
火曜夜9時からの<名前をなくした女神>、これがまた怖い話なんです。
実際にこんなことがあちらこちらであるらしいですよ。
これにでてるララちゃんママ、
これがまた可愛いい顔して陰湿ないじめを繰り返している名です。
ママ役の倉科かなさんはあのNHK朝の連ドラのヒロインで最低視聴率を記録しました(汗)
それが見事に復活してくれてうれしいかぎりです。
来週はどんな展開になるのか楽しみです。
前置きが長すぎました^^;

さて本日は、
ポルシェ930のホワイトメーター加工の紹介です。
CIMG5391_2.JPG

普通のホワイトメーターに見えると思いますが、
タコメーターに注目してください。
2011.3.11 東日本太平洋沖地震の起きた日です。
CIMG5393_2.JPG

そうです。震災に被災された方からのメーター加工依頼です。
これをいつも忘れず気合いを入れる為にメーターの何処かに入れてほしいとのご依頼で、
タコメーターに入れることにしました。
彼は仙台空港近くで勤務していましたが、
幸いに当日は浜から離れたところで勤務していたそうです。
しかし同じ会社の従業員数名が尊い命を津波で奪われたそうです。
それを忘れないための3.11でもあると思います。

この震災で彼の車も傷ついてしましました。
あれから3か月どこまでレストアが進んでいるのか心配です。
お車完成したらぜひ画像送ってください!
御待ちしています。

それから先日はわざわざモビーディックまで来ていただきました。
ありがとうございました。
また東京に来る機会がありましたらぜひお店に寄ってください!
それではまた・・・

※追記
6/12、続報を送っていただきました。
レストアの真っ最中で、窓枠はずしてダッシュはずして全塗装の準備だそうです。
完成、楽しみにしています!頑張ってください!!
DSC_0006_2.JPG

DSC_0008_2.JPG
posted by mobydick at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年06月04日

スープラホワイトメーター加工

こんにちは!
皆さんご存じですよね?
6月1日からスタートした「スーパークールビズ」、
なんかラフで涼しそうな服装ですね!
でも初日のお天気は曇りで何十年ぶりかの気温の低さでした。
それに大手の企業はなかなか取り入れてはくれないみたいですよ。
エアコンなしでネクタイはきついです。
でも皆さん節電のために我慢しなくては・・ですね。

さて本日のメーターの紹介は、
トヨタスープラのホワイトメーター加工です。
<加工前>
CIMG5366_2.JPG

もともとスピードメーターはTRDの320キロスケールでした。
しかし問題はこのタコメーターです。
お客様のご要望はタコメーターの指針のスタート位置を、
真下からにしてほしいとのことです。
ところが御覧の通り液晶モニターが邪魔で取り外したのはいいのですが、
ライト点灯時にこの部分がきれいに明るくなりません。
でも大丈夫!
50年以上の歴史と技術を持つモビーディックにかかれば
きれいに明るく点灯することができました!
その他ガソリンメーターや水温計、ブースト計も
ノーマルとは違いオシャレなデザインに変更してあります。
どうです?こんなにカッコいいホワイトメーターに変身しました!!
<加工後>
CIMG5371_2.JPG

ノーマルの黒いメーターとは違い車内がとても明るくなりました。
これでお友達みんなに自慢できますね?
どうです皆さんもメーターのカスタムをして、
車内のイメージアップをしてみては。
モビーディックがお手伝い致します!
なんでも相談に乗ります!
どしどしお問い合わせください!!
お待ちしています。
それではまた・・・
posted by mobydick at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記