世界のあちこちで異常気象や地震が起きています。
タイの大洪水もその一つです。
首都バンコクでも大変な被害を受け避難する人たちであふれています。
日本の企業もタイには多く、その被害もはかり知れません。
日本は3月11日の大震災で世界中の国々から援助を受けました。
タイの人々の救援活動の協力も忘れてはいけません。
日本政府もいち早く援助の手をさしのべてください!
お願いします。
それでは本日のメーター事例紹介です。
そろそろ肌寒い季節になり、
オートバイのメンテナンスのシーズン到来です。
本日のバイクのメーターは電気式なので、
あまりメンテナンスは必要なさそうですが、
たまには分解クリーニングをしましょう。
もともと国産車は180キロスケールの車がほとんどです。
このCB1300SFも御覧の通りフルスケール180キロです。
<加工前>
さすがに1,300CCのビッグバイクですから、これでは物足りませんよね。
そこでモビーディックの登場です!
<加工後>
御覧の通り360キロフルスケールメーターが完成しました!
いつも思うのですが、
もし360キロもだしてバイクに羽があったら飛びそうですよね。
皆さんもこれから冬に向けて、
メーターの健康診断を兼ねてメーターのカスタムを考えてみてはいかがでしょうか?
お待ちしています。
それではまた来週・・・