メーター修理・加工のモビーディック

2011年11月26日

マクラーレンSLRメーター加工

こんにちは。
今日の新聞見ましたか?
3月11日の東日本大震災から8か月が過ぎました。
まだまだ復興の糸口が見つからないままですが、
マグニチュード8級の地震が、
30年以内に30%の確立で起きるという記事です。
500年に一度の確率で起きるといわれていたのは何だったんでしょう?
民主党の誰かさんが、
「いつ起きるか解らない地震調査に税金を使うのはいかがなものか」
とおっしゃってましたよね。
もう少し勉強してください。

さて本日は、
マクラーレンSLRのメーターを紹介します。
なんでもこの車はアメリカから並行輸入したらしく、
スピードメーターが御覧の通りマイル表示なんです。
<加工前>
CIMG6096_2.JPG

さすがにこんな高価なお車ですから、
見た目もきちんとキロ表示にしたくなるのは当然です。
皆さんこの車おいくらだと思いますか?
7000万円もするんですって!!
でも円高の影響で御安く?買えるんです。
たとえば1ドル100円で計算すると70万ドルです。
それが1ドル76円だと、えーと・・5320万円ですね。
なんかとてもお得感いっぱいです(それでも5000万円!!)
まあ私たち庶民には別世界の話ですけど…
とにかくモビーディックがキロ表示にしたメーターがこれです。
<加工後>
CIMG6102_2.JPG

さすがにフルスケール360キロの貫録です。
どんなひとが運転するのかな?
僕も一度でいいから乗ってみたいなー
それでは本日はこれまで。

また来週・・・
posted by mobydick at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年11月19日

カイエンSホワイトメーター加工

こんにちは。
今日は雨降りの一日になりそうですね。
わたくし先日長野に紅葉を見に行きました。
テレビなどで良く見ていましたが、
久しぶりに生で見ることができ、とてもキレイで感動しました。
感動といえば昨日の女子バレー、久しぶりに興奮した試合でしたね。
ストレートでアメリカを撃破しましたが、
中国がドイツに勝ったため惜しくもメダルを逃しました。
次はオリンピックでのメダルを期待してます!

さて本日は現行カイエンSのホワイトメーターを紹介します。
近頃のカイエンのメーター加工は、円高の影響なのか、
アメリカからの並行輸入の車が大変多く日本に入ってくるらしく、
ほとんどがマイルメーターです。
そこで納車前にメーターをマイル〜キロに変更するわけですね。
今日ご紹介するこのカイエンSのメーターもこんな感じのマイルメーターです。
<加工前>
CIMG6112_2.JPG

まあお客様にしてみたら、どうせメーターを加工するなら
ただ黒い文字盤でキロメーター加工するより、
文字盤の色を変えたくなるのは当然ですけど、
そこでもうひとひねりして、
タコメーターにカイエンのロゴを入れてみたりしたわけですね。
<加工後>
CIMG6117_2.JPG

CIMG6120_2.JPG

このようにロゴを一つ入れるだけでメーターが見違えるようにカッコよくなります。
皆さんもおもしろいアイデアが見つかったら、
メーターのカスタムしてみたらいかがですか?
おまちしています。
posted by mobydick at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年11月12日

アリストメーター加工

こんにちは。
今話題のTPP皆さんは賛成ですか?
それとも反対ですか?
はっきり言って私はわかりません。
報道では色々な意見がとびっかていますが、
まあ簡単に言ってしまえば、
自分の損得だけで言っているような気がするのは私だけでしょうか?

それでは本日のメーターは、
トヨタアリストのフルスケールメーター加工です。
皆さん御存じだと思いますが、
日本車のスピードメーターのほとんどがフルスケール180キロです。

まあ日本の法定速度が高速道路でも80キロ前後ですから、
そんなに必要ないんですが、
でも日本に入ってくる外車は180キロではありません。
たとえばベンツなんかは260キロですしね。
そんなの見せられたら自分の愛車のメーターも、
スケールアップしたくなっちゃいますよね!
そこでこのアリストのオーナー様から、
スピードメーター280キロ、タコメーター12,000回転でカスタムしてほしいと依頼を受けた次第です。
この画像は文字盤がはっきり見えるようにメーターレンズを外してあります。
どうですカッコよくキマッてると思いませんか?
<加工後>
CIMG5880_2.JPG

皆さんもメーターのことで何かご質問ありましたら、
なんでもモビーディックまでお問い合わせください。
お待ちしています・・・



posted by mobydick at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2011年11月05日

ベンツSLメーター加工

こんにちは。
11月になっても暖かい日が続いてますが、
紅葉の季節はいつくるのかな?
旅行会社も困ってるんじゃないですか?

そういえばカンヌで開かれているG20で、
日本の野田首相があと4,5年で消費税を10%に引き上げると
世界中に公約しましたが、皆さんどう思いましたか?
日本の国民は怒っていると思います。
国内で議論が済んでいないのに(そもそも具体的な議論は始まってましたっけ?)、
先に世界に公約してしまうってどういうことなんでしょう?
しかもただでさえ消費が落ち込んでいるのに…
ここで10%の消費税はさらに国民の消費を落ち込ませることになりかねません。
大臣の皆さんこの日本丸をどうかよろしくお願いします。

さて本題にはいります。
本日はメルセデスベンツSL65のメーター加工の紹介です。
<加工前>
CIMG5919_2.JPG

このメーターはAMGのマイルメーターですが、
これをただマイル⇒キロにするだけではおもしろくない。
そこでお客様の御要望は、
「AMGブラックシリーズのメーターにカスタムできないか?」というオーダーです。
私もたくさんのメーターを毎日加工していますが、
まだこのブッラクシリーズのメーターは知りませんでした。
そこでお客様が資料を用意してくださり、
このようにみごとに変身しました
<加工後>
CIMG6073_2.JPG

皆さんもこれを見てメーターを面白くカスタムしてみたくなったんじゃないですか?
そんな時はモビーディックに何でも相談してみてください!
それではまた・・・
posted by mobydick at 10:19| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記