29日、鹿児島県の口永良部島の新岳で爆発的な噴火が起こり、
9,000mまで噴煙が上がってしまいましたね。。。
島に住んでいる方々は避難しなければならないので、
大変な思いをしていますよね。。。
ニュース的には神奈川県の箱根山の事しかしらなかったので、
突然の出来事に驚きました。
去年は長野・岐阜県境の御嶽山が噴火しているし、何か怖いですよね。
いつ何があっても困らないように蓄えは必要ですね。
さて本日のメーターのお題は、
カワサキZ2のタコメーターカスタムです。
1973年から1978年までの間に発売していて、
当時でも今でも人気のバイクですよね。
インターネットの検索にてカワサキZ2のメーターで画像検索を行ったら、
モビーディックでアップした画像が沢山でてきてました。
それほどモビーディックでも多く扱っているバイクですね。
ではそんなカワサキZ2の変更前のタコメーターを見てみましょう。
<変更前>

ガラスは少し汚れてしまってますが、中々綺麗なメーターですね。
オーナー様が大切にしているのがわかります。
しかしやはり昔のメーターというのもあるので、
レッドゾーンは色落ちしてしまってます。
このメーターをお客様のご要望に応え、
モビーディックはカスタムしていきますよ!
お客様のご要望はこうです。
@スタート位置を真下からに変更
A文字盤をホワイトメーターに変更
Bロゴの挿入
C針の色を変更
の4点です。
ではカスタムしたタコメーターを見てみましょう。
<変更後>

どうでしょうか?
カスタム前と比較してしまうと別物ですよね!
このロゴはオーナー様の行きつけのカフェのロゴと言っていました。
走っている最中にこのロゴを見て飲みたくなって寄ってしまうのですかね?
お酒は飲んではいけないのでいいかもしれませんね。
皆様もメーターのカスタムをしてみませんか?
今回のように針を真下からにスタートなど、こんなことができるのかな?
って思ったら是非モビーディックにお問い合わせください!
自分の想像したメーターが出来上がるのは嬉しいはずです!
お友達などにこのメーターは自分で構想したと自慢できますからね。
それではまた。。。